蒼夜の混沌とした頭の中を徒然に書き綴るぺぇじ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「………………………………」
「……大丈夫か?」 「……いやムリ。もう限界」 「死にかけているな。ムリも無いが」 「人間の欲望の数ってのは、108個じゃなくて108種類なんだよな~~」 「108個くらいですむならば、俺達も苦労しなくていいんだがな」 「な~~」 「一晩中だったからな」 「もうかけらも体力残ってねぇよ」 「ふ。まあ、お疲れ様ということでこれでも食え」 「あ~~? 何だそれ?」 「おせちだ」 「おぉ!? どうしたんだよ、これ?」 「母と従姉妹が送ってきたらしくてな。つい今し方届いた」 「……毒とか入ってねぇよな」 「安心しろ。お前と組んでいることは言っていない」 「そか。ならいいや。ありがたくいただこうぜ」 「ああ。それと、治療もきちんとしておけよ。深い傷もいくつかあるぞ」 「こんぐらい平気だって。それより早く食おうぜ」 「消毒くらいはしておけ。折角のおせちが汚れる」 「ちっ、わーったわーった。そこの治療符とってくれ」 「ああ。ほら」 「サンキュ。……っと、そうだそうだ」 「どうした?」 「あけましておめでとう。 来年もよろしくな」 「ああ。おめでとう。 来年もよろしく」 PR
「世界の理とはすなわち速さだと思いませんか?」
「今度もまたいきなりだな。どうした?」 「どうした、だと? どうしたもこうしたもあるか! この三日間、お前の従姉妹に追いかけ回されてたんだよ!」 「そうか、ご苦労だな」 「苦労しまくったわ!? 装備の内3割が役に立たねぇんだぞ!? 普通に三、四百年クラスの実力だぞ、あんなん」 「どうにも適性が高かったらしくてな。既にあいつを噛んだ“親”よりも強いらしい」 「…………バケモンか、お前の従姉妹は」 「名実共にな。しかし、よく逃げ切れたな。一度くらいは捕まるかと思ってたんだが」 「はっ、なめんな。っつーか、そう思ってたんならちっとは手ぇ貸せよ」 「いやなに、邪魔すると後が怖いからな。俺はお前程頑丈ではないんだ」 「よく言うぜ、ったく」 「許せ。今度夕飯でも奢るから、それでチャラにしてくれ」 「なら寿司奢ってくれ」 「回転寿司でいいならな」 「ちっ。まあ、それでもいいや。じゃあ、今度な」 「ああ。それはともかく、明日の準備は出来てるのか?」 「準備? 何のだ?」 「…………。明日は何月何日だ?」 「えーっと……おぉ! 12月31日、大晦日か」 「そうだ。大晦日は忙しいだろう、色々と」 「ああ、確かにな。色々と忙しいわな」 「で、準備は出来てるのか? 聞くだけ無駄な気もするが」 「ぐ……。い、いいんだよ。 俺はその気になれば道具無しでもなんとかなるからな」 「いや、無理だろう。一晩中、身一つでは、途中で力尽きる」 「う……。いやな、わかってはいるんだよ。けどな、その、先立つものがな」 「ああ、金が無いのか」 「そのとおり」 「ふむ。……試作品でよければ分けてやれるが」 「マジ!? 是非分けてくれ!」 「わかった。明日現場に持って行こう」 「サンキュー。本気で助かるわ」 「ああ。…………まあ、“博士”からの試供品なんだがな」 「おい!? 今ぼそっと何言った!?」 「では、また明日」 「うおぉぉぉぉい!?」 「ぅ俺は人間をやめるぞーー!!」 「……今度は何だ。遂に頭が膿んだか?」 「…………。お前、今日は毒舌ひどくね?」 「昨日、少しあってな。 それで、今回は何なんだ?」 「あぁ。実は昨日、吸血鬼に襲われてな」 「……吸血鬼?」 「おう。バイト帰りにいきなりな」 「それで、吸われたのか?」 「んなわけねーだろ。不意打ち一発入れて、全力で逃げた」 「逃げ切ったのか、吸血鬼相手に」 「まあな。場所がよかった。あの辺は俺の庭みたいなもんだからな」 「他の場所だったらまずかったか?」 「ああ。装備も無しに吸血鬼から逃げ切る自信はねぇな」 「そうか。……いや待て。装備無しと言うが、“火紅遣”はどうした?」 「ん、ああ。メンテに出してる。この間ちと無茶しちまったからな。しばらくかかるらしい」 「そうか。となると、“火紅遣”が戻ってくるまで常にフル装備でいるべきだな」 「なんでだ?」 「お前を襲った吸血鬼、な」 「あぁ」 「あれな、俺の従姉妹」 「……………………あんですと?」 「昨日から家に来ててな。乱暴な男に殴られたと憤慨していたぞ」 「げ」 「かなり根に持っているようだからな。しばらくは警戒を続けた方がいいぞ」 「マジで?」 「ああ」 「お前から何とか言っといてくれねぇ?」 「…………すまん」 「何故顔を背ける!?」 「あいつを止めるのは、俺には不可能だ。諦めろ」 「……何とかならねぇ?」 「……何ともならんな」 「……わかった。なるべくフル装備でいることにするわ」 「ああ。だいたい一月くらいの辛抱だ。頑張れ」 「……ぉぅ。それじゃな」 「ああ、またな。…………生きていならな」 「別れ際に不吉なこと言うなよ!?」
「ゲームに出てくるスライムって雑魚だよなー」
「いきなりどうした。……まあ、たしかにそんな扱いだが」 「いやな、この間の“祭り”で出てきた“贄”がスライムでな」 「ああ、なるほど」 「ゲームのやつと違って、斬ろうが殴ろうがぶち抜こうが死にゃしねぇ」 「液状生物だからな。 それで、どうしたんだ?」 「一ヵ所に集めて串刺しにして、符でまとめて燃した」 「定石だな。特に問題は無いみたいだが?」 「“祭り”はな」 「というと?」 「高ぇんだよ、符はよ」 「まあ、最低でも一つ五万はするからな」 「俺の場合、自腹だからな。一月分のバイト代が軽くとぶぞ」 「ふむ。そういえばそうだったな」 「ったく、こういうのは普通、家が出すもんじゃねぇのか?」 「要修業、ということだな。もっと強くなれば、打撃や斬撃で仕留めることもできるだろう」 「……めんどくせぇ」 「なら、延々と金欠が続くだけだな」 「……だよなあ。はぁ。……ま、とりあえず今日はバイトに行ってくるわ」 「ああ、頑張ってこい」 「おう。んじゃな」
はじまりはひとつ。
次いでふたつ。 更によっつ。 分かれて八つ。 栄えて十二。 削られて六。 消えてさん。 数えるといち。 最後に零。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒼夜
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|